調整

スポンサーリンク
3Dプリンタ

PRN3D プリントヘッド部の定期メンテナンス

PRN3Dですが導入から1年ほど経過し、運転時間もPLA樹脂換算で5Kg分くらいに達しています。 今までトラブルはありませんが、各部のチェックをかねて分解整備してみることに。 まずは現在使用中の樹脂を取り出します。 ヘッドを200℃程度まで...
3Dプリンタ

PRN3D 寒すぎて動作不良に

今年に入って、最初の印刷を行おうとプリンタを動かしてみると、X軸、Y軸、Z軸のそれぞれのボタンが機能しなくなっていました。 原点復帰ボタンだけは正常に機能するので、モータードライバ等の故障では無いようです。 電源再投入などを繰り返すも、症状...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転⑨ stiデータ公開

製作中の第二世代Y軸ですが、ひとまず動作確認が取れましたのでデータ公開したいと思います。 Y軸エンド部はリーチを伸ばすと共に剛性対策を強化。 米スペースシャトルの羽根をイメージしてデザインしました(^^ ベッド保持部はゴムワッシャを追加して...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転⑧

引き続きY軸で遊んでいます。 前回はモータブロック部などを中心に再設計を行いましたが、今度は基本的な剛性が不足していたY軸エンドパーツを再設計しています。 ターゲットはY軸エンドのベースフレーム もうひとつはY軸エンドのバックプレート 剛性...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転⑦

前回のY軸でも正常に印字は出来ていたのです。 しかし、思わぬミスや計算違いがあり再度やり直すことに。 まずCAD設計時のミスです。 なんとセンター位置がずれています。これは情けない。 結果、Y軸を端まで動かした際に、モーターブロックと激突し...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転⑥

前回作成したものをいよいよ実装してみます。 まずは、純正タイプのY軸を解体します。 こんな感じでスッキリ! まずはモーターブロックにM4ナットを入れておきます。 そして表面からM3ボルトでモーターを仮固定。 そしてプーリーシャフト部のみ本締...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転⑤

いまだY軸の設計を続けています。 どうもツメが甘く、数ミリ計算違いをしていたり、作ってみると剛性が不足したりと。。。 最初に作成したモデルはブロック部とカバー部の設置面積が少なく、ガタが出てしまう。 というわけで、設置面積を増やして締結強度...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転④

さて本日はモーターブロック部のパーツ設計です。 色々と図面は引いたのでプリントしながら実物で剛性を確認していきます。 そして、試作を重ねてこんなパーツが完成しました。 Y軸モーターからのベルトを掛けるミニチュアベアリングは、624ZZサイズ...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転③

前回試作したY軸フレームにあわせて周辺のパーツ設計を始めました。 とりあえずこんな感じで図面を引きました。 とりあえずテストプリント。 Y軸フレームが大型部品になってしまったので、すべて分割した構造になります。 高さ等の設計は純正部品に準じ...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転②

前回印字したY軸エンドパーツを組み立て。 アルミフレームに当てて平面度チェックをしてみました。 こんな感じで大型部品にもかかわらず平面度は問題ありませんでした。 そして基板保持部分はこのような長いものになっています。 本来であれば、短くした...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸回転①

標準パーツを出来る限り使用した形でY軸の改良が出来ないか考えてみました。 オーバーハングの重量を減らす、シャフトの感覚を広げるなどが出来そうな方法として、Y軸を90度まわしてみることに。 画面上ではこんな感じでいけるかな?? とりあえず、プ...
3Dプリンタ

PRN3D ヒートベッドの外部電源化

最近気温が下がってきましたが、気になるのが3Dプリンタの加熱待ち時間(^^; そこで、ヒートベッドを外部電源化して電圧アップし、待ち時間を減らそうという取り組みです♪ 今回仕入れたのは、ThinkPad用の中古ジャンク電源とDC用SSRと謳...
3Dプリンタ

PRN3D ヒートベッドレベル調整治具の評判が良いので。。。

昨日アップした、「PRN3D ヒートベッドレベル調整治具」ですが、何故かThingiverseで評判が良いのです(^^ たった1日で Like 30件、Collect 52件ととっても快調です。 気を良くした私は、9.5mm用も作ってみるこ...
3Dプリンタ

PRN3D ヒートベッドレベル調整治具

今回はABS樹脂によるチャレンジです! 熱収縮が大きい材料なので、設置面積の小さな部品でテストしています。 今回作成したのはこのような部品です。 ヒートベッドのレベル調整ですが、ナイロンナットを使用した場合はまわすのに少し抵抗があります。 ...
3Dプリンタ

PRN3D改良用パーツ続々到着♪

ようやくPRN3Dっぽいブログの再開です(^^ しばらく左手が使えず何もする気力が無かったわけですが、そうこうしながらもパーツはしっかりと手配しておきました。 まだ構想段階ですが、まずはX軸のシャフトおよびリニアブッシュ交換を考えています。...
3Dプリンタ

PRN3D NEMA17モーターダストカバー製作

PRN3Dにとどまらず、reprapプリンタで数多く使われているNEMA17サイズのモーター。 モーター軸の後ろがむき出しになっており、ベアリング部分にホコリが溜まらないか心配になります。 そこで、このように養生テープで栓をしていましたが、...
3Dプリンタ

PRN3D ワーク冷却ファン取り付けパーツ

先日ブログに掲載した「PRN3D ヒートヘッドベース アライメント部品」ですが、実はもうひとつの機能がありました。 もう想像が付くかと思いますが、このナット埋め込み部分がその答えです。 組み合わせる部品はこんなパーツ。 40mmの冷却ファン...
3Dプリンタ

PRN3D ヒートヘッドベース アライメント部品

PRN3Dを使っていて少し気になったのですが、ヒートヘッドベース部品がたわんでいることに気づきました。 これも印刷品質への影響は不明ですが、一度気づいたが最後、どんどん気になってくる(^^ スケールを上げると、やっぱり少し手前側にたわみがあ...
3Dプリンタ

PRN3D 超軽量ファンガード製作

PRN3Dのワーク冷却ファン装着を見据えて、超軽量のファンガードを製作しました。 厚さ1mm/幅1.2mm以下で重量は1グラム以下です。 見た目は貧弱ですが、そこそこの強度がありファンガードとしては十分機能します。 またファンブレードとの接...
3Dプリンタ

PRN3D X軸 エッジプーリー作成

PRN3Dですが、X軸のテンションによってはX軸ベルトとプーリーが接触してしまうことがあります。 これはテンションによって微妙にプーリーに角度が付いてしまうためだと考えられます。 そこでこんなモノを作ってみました。 一辺にエッジを設けてフレ...
3Dプリンタ

PRN3D リミットスイッチ補強

PRN3Dのリミットスイッチを眺めていると・・・ このように斜めになっている固体があったり、取り付け位置が微妙に前後していたり。 良く見ると半田のみで固定されており、リミットスイッチ自体も穴あきのものなので基板穴にポッチ?がはまっていないの...
3Dプリンタ

PRN3D PCBカバー取り付け

先日作成した、PCBベースに引き続きカバーを装着してみました。 まずはこの状態で仮付け。 各部との干渉等もなさそうなので、基板を一度取り外してカバーを取り付けてみます。 カバー自体はM3*30のボルトが4本必要でPCBベースと制御基板をセッ...
3Dプリンタ

PRN3D PCBベース取り付け確認

昨日、ブログに載せていたPCBベースを実際に取り付けてみました。 まずはベース部分のみ装着テストです。 基板部分は標準と同じボルトで、フレーム取り付け部はM4*10mmを使用しました。 無駄に太いベースとしたこともあり、フレーム継ぎ手部分の...
3Dプリンタ

PRN3D PCBベース

ちょっと大き目の部品を作ってみました。 印字に時間がかかりますが機械が勝手にやってくれるので待つだけですね(^^ 1個目はこんな部品。 そして2個めも大きな部品です。 今回はタイトルのとおり制御基板のマウントベースとカバーを作成してみました...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸改良 データ公開

改良版Y軸ブロックについて、取り付けおよび動作確認が取れたので、データを公開したいと思います。 まず、取り付けに際しては干渉等なく、正常な動作が確認できました。 またZ軸高さ等も純正と同一仕様ですので、特に注意することなく使用できます。 フ...
3Dプリンタ

PRN3D Y軸改良

PRN3Dのウィークポイントと言われているY軸の構造について研究しています。 写真は純正状態のものです。 まずは強度試験をするため、同じ部品を再作成してみます。 Y軸シャフトの構造的な問題を抜きにしても、やはりこのパーツ自体の強度が低いよう...
3Dプリンタ

PRN3D LED照明付きワイヤーポール使用時の注意!

先日ブログに掲載させていただいた「LED照明付きワイヤーポール」についての注意事項です。 PRN3Dメーカー純正状態で組み立てた場合、Z軸リミットスイッチ干渉する可能性があることが分かりました。 ワイヤポール部品を使用される際は、Z軸リミッ...
3Dプリンタ

PRN3D Z軸原点出しの精度。。。

PRN3Dでは通常のマイクロスイッチを利用して、Z/Y/Zの各軸で原点出しをしています。 X軸やY軸はアバウトな位置で問題ないものの、やはりZ軸のばらつきが気になるところ。 直接印字品質に関わるところでもあり、毎度の調整はやはり面倒です。 ...
3Dプリンタ

PRN3D LED配線コネクタの圧着

先日のブログで「PRN3D LED照明付きワイヤーポール製作」というのを掲載していましたが、 よくよく考えればXHコネクタの圧着工具を持っていませんでした・・・(^^; とりあえずということで、ラジペンやハンダで何とか接続したものの、効率が...
3Dプリンタ

PRN3D LED照明付きワイヤーポール製作

PRN3Dに関わらずZ軸の高さ調整やベッド部の水平出しはやはり面倒な作業ですよね。 私の場合はいつもLEDライトで照らしながら調整していたので、ワイヤポール部品にLEDを組み込む場所を設けてみました。 黒が標準タイプ、白が今回作成したもので...
スポンサーリンク