広告が表示されます

新型ホンダフィット買いました♪ GK5 Honda SENSING

レビュー

購入から1か月が経過しましたが、新しいホンダフィットGK5 Honda SENSINGを購入しました。
今回は外観を中心に車両の紹介をしたいと思います。

購入したグレードはRSのGK5で Honda SENSING搭載車となっています。
Honda SENSINGの技術に興味があり、このグレードを選択しました。

正面から写真を撮ってみました。
カラーはブリリアントスポーティーブルー・メタリックというカラーで、落ち着きと鮮やかさを備えた深みあるブルーです。
今回はRSグレードを選択したのでバンパー下部にオレンジのラインが入っています。

横からの写真。
タイヤサイズは16インチ。
初期装着タイヤはダンロップ製のSP SPORTS 2030で185/55R16 83Vが装着されていました。

斜めリアからの写真。
リアバンパー下部にもオレンジのラインが入っています。

リアからの写真です。
今回のマイナーチェンジでテールランプ部分の形状が一部変わっていますね。
またバンパー下部サイドのダクト部分も先代では三角形だったものが、シャープな印象になっています。

リアバンパーはディフューザー形状の部分とその他の部分で2色に分かれています。

テールランプは内側がブラックアウト処理されており、シャープな印象。

ドアハンドルにはドア施錠用のボタンが装着されています。
これはメーター内の設定画面からボタン操作不要に設定変更できます。

ミラーはブラック。
艶ありの処理がされています。

ヘッドライトも印象が変わりませした。
今回は標準でLEDヘッドライトとなっており、明るさは必要にして十分といったところ。

フロント部にはRSの文字。
ホンダマークが樹脂封止タイプとなっていますが、これはHonda SENSING装着の証です。
この中に超音波ソナーが内蔵されています。

フロントガラス上部にはHonda SENSINGのカメラモジュール。

Honda SENSINGでは単眼カメラと超音波ソナーを併用することで高性能を実現しています。
これはTOYOTA Safety Sense P と同じ方式で、この価格帯の車両に搭載されることが驚きです。
また、スバルのアイサイトではデュアルカメラのみで処理していますが、今後どちらが生き残るのでしょうか。

ドアミラーのサイド部分にはLEDのウィンカーも内蔵されています。

装着したオプションは無限製ドアバイザー。
これ、実は純正の標準ドアバイザーと同じ価格なんです。装着するなら換気機能を備えたこちらがおススメです。

もう一つは、ステアリングガーニッシュ。
RSは内装の各部にオレンジのラインが入っているのでそれに合わせる形で装着。
装着に当たってはHDSによる初期設定も必要との事でした。

スポンサーリンク

ステアリング右側のボタンです。
Honda SENSINGに関連したボタンが並びます。

ステアリング右側下部。
これはメーター内の表示や車両の初期設定を行うボタンです。

運転席には多数のボタンがあります。
緑に光っているものは車線逸脱防止機能のスイッチ、その上はCMBSブレーキシステム、左側はVSAのスイッチです。

ステアリング左側を見てみましょう。
こちらはナビやオーディオ関係のスイッチが並びます。

その下には電話関係のスイッチ。
Bluetooth等でナビをスマホを連動した際に活用できるものです。

ウインカーレバーはいたって普通。
今回はLEDフォグも標準装備されているので、そのスイッチもありますね。

こちらはワイパースイッチ。
走行速度に応じて速度が変わったり、いろいろな機能があるようです。

そしてセンターコンソール部分。
いわゆるシガーソケットに加えて、USB端子とHDMI端子も装備されています。

カバーを開けてみました。
今回はナビ装着用スペシャルパッケージを選択したのですが、ナビは未装着です。
という訳でUSBは動作せず、HDMIに至っては端子すら存在しません(笑)

今回のマシンは3ペダル。

つまり6MTということです。
ギア比は比較的クロスしており、街乗りでも6速までガンガン使えます。
100Km/h時に6速で3000Rpm程度の回転域です。サーキットでもそのまま活用できそうな感じ。

そして、アイドリングストップ機構も標準装備。
これは機能無効化のボタンですが、2ペダルATよりも人の感性に近い制御がされています。
信号待ちなどでも、ギアをニュートラルにしてサイドを引いて止まる、そいうったシチュエーションでのみ動作します。AT車でありがちな右折街でエンストしたり、そのような不快感はありません。
マニュアルだからこそ違和感なく装備できた機能だと感じました。

メーターです。
Honda SENSING装着車はメーターがかなり違う印象です。
まずメカニカルな針式のメーターはスピードメーターだけです。
左側はTFT液晶ディスプレイ、タコメーターも液晶方式です。

タコメーターはS2000のようなバーグラフ方式。
メカニカルな針式メーターよりレスポンスは良いのかもしれませんね。

いかがだったでしょうか?
まだ外観が中心の紹介となりましたが、Honda SENSINGのテストなど含めて今後も記事にしていきたいと思います。

コメント