PR

Cドライブの容量を消費する hiberfil.sys を削除する

パソコン

今日はPCの話題です。
WindowsXPのサポート終了に伴い、Windows7へ移行された方も多いと思います。

少しPCに詳しい人なら、Cドライブを占拠する「hiberfil.sys」ファイルの存在を知っていると思います。
このファイル、普通に削除しようとしても削除できずもどかしい限りです。
そして、メモリを潤沢に搭載したPCであるほど容量も大きくなります。
通常のHDDであれば問題ないかも知れませんが、SSDなど容量の小さいドライブを使用されている場合は削除したくなりますよね!!

そこで、ハイバネーション機能を無効化して、貴重なディスク容量を確保しようというネタです。

今回のターゲットは120GBのSSDを装着したデスクトップPC
残りわずかといった感じでパンク寸前!
PC001_01
このファイルを消しちゃいます
私の環境だと11.2GBと相当なサイズ!
PC001_02

スポンサーリンク

 

普通にやっても消せないので、、、
ここに魔法のコマンドを入力しちゃいます。

☆ファイルを削除するコマンド: 「powercfg.exe /hibernate off」
☆ファイルを復活するコマンド: 「powercfg.exe /hibernate on」
このコマンドでいつでも無効・有効を切り替えできます。
一時的な容量不足の解消にも使えそうですね!
PC001_03

 

そして、コマンドを実行した後は
ほら、すっきり。
PC001_04

コマンドを入力するもの面倒だ!という人の為に、バッチファイルも作ってみました。
ダウンロードして便利に使っちゃってください!!
☆ファイルを削除するコマンド: ダウンロード
☆ファイルを復活するコマンド: ダウンロード

コメント

  1. はっちゃん より:

    ☆ファイルを削除するコマンド: 「powercfg.exe /hibernate off」これを繰り返す頃でCドライブが減りましたね?off&on作業で可能でしたすばらいいヒントです  ちなみにwin10でもかのうですか?また古いPCをwindowsでなくrinax&ウブンツでOS USBメモリで作動すれば軽く作動するとの件があります 私FMVを biosでUSBが1番に作動する様にしたがうまく作動しなったwinが作動してかもFMVの画像出てすぐに立ち上がり点灯したが間に合わなかったのかもタイミングは悪かったかも?残念ながらまた次回チャレンジしたいですね
    ☆ファイルを復活するコマンド: 「powercfg.exe /hibernate on」