2019-01

スポンサーリンク
スマートフォン

Xperia XZ1 SOV36 Android9 Pieにアップデートしてみた。

Xperia XZ1 SOV36にAndroid9Pieの配信が開始されました。今まではAndroid8でしたが、どのように変化するのでしょうか?早速アップデートを実施してみましたので、その内容を紹介したいと思います。突然現れたXperia...
パソコン

格安XQDカードリーダーを試す。

格安XQDカードリーダーを試してみました。XQDといえば数有るメモリーカードの中でも高性能・高価格というイメージがありますよね。そこで今回は最近amazonで売られている格安XQDリーダーを試してみました。格安XQDカードリーダーとは今回購...
スマートフォン

HUAWEI WATCH GTを買ってみた。驚異的なバッテリー持ち!

HUAWEI WATCH GTをクリスマスにプレゼントしていただきました(^^)先日、「Ticwatch E防水スマートウォッチが浸水故障した。」という事故があり落ち込んでいたのですが、一気に元気回復です♪今回はHUAWEI WATCH G...
Windows

突然Access2010が強制終了する。原因はKB4461614だった。

突然Access2010が強制終了する症状に見舞われました。色々調査していると「KB4461614」のセキュリティパッチに原因があると特定できました。今回はその症状と対処方法を紹介したいと思います。Office2010の強制終了に遭遇201...
スマートフォン

Qi規格のワイヤレス充電器を分解してみた。

iPhone8を入手したので、ワイヤレス充電を試してみることにしました。今回はQi規格に対応したエレコム製のW-QA03WFを購入したので充電テストと分解をしてみました。W-QA03WFのパッケージとiPhone8です。W-QA03WFを見...
レビュー

Amazon Echo Spotを分解してみた。

Amazon Echo Spotを購入したので早速分解してみました。Echo SPOTにはタッチパネル付き液晶ディスプレイなどが搭載されており、過去に分解したEcho Dotとどのように違うのか、内部をチェックしてみましょう。Amazon ...
レビュー

4Kテレビを分解してみた。TOSHIBA 43M520X

4Kテレビを分解してみた。という始まりの記事ですが、TOSHIBA 43M520Xを購入したので電源投入前から分解してみました。興味の対象は2018年12月1日より始まった4K本放送に対応した機種であること、テレビ内部はどのように進化したの...
日記

謹賀新年2019

みなさま、新年あけましておめでとうございます。2018年を振り返ってみると、投稿した記事の数は35件でした。年間の総アクセス数は257,445件と依然多くのアクセスをいただいておりますが、対2017比で約半減といった具合です。アクセス解析に...
スポンサーリンク