Fraxinus

スポンサーリンク
Fraxinus

Fraxinus 06 – Fraxinusのアルミフレームにタップ加工

Fraxinus – フラクシネスはKINGROON製のKP3Sをベースとし、筐体フレームは市販のアルミフレームを利用します。 しかしアルミフレーム自体に穴あけ加工やタップ加工を施して固定するという方式のため、安価かつコンパクトに組み立てる...
3Dプリンタ

Fraxinus 05 – Fraxinusのアルミフレームに穴あけ加工

Fraxinus – フラクシネスはKINGROON製のKP3Sをベースとしますが、筐体フレームは市販のアルミフレームを利用します。 アルミフレームといえば一般的には専用の金属パーツを利用して組み立てますが、Fraxinusではアルミフレー...
3Dプリンタ

Fraxinus 04 – FraxinusのSTLデータをプリントする

Fraxinus – フラクシネスはKINGROON製のKP3Sをベースとし、アルミフレーム以外の筐体パーツはABS樹脂、PLA樹脂、PETG樹脂にてプリントする必要があります。 今回は耐熱の点から全部品をABS樹脂にてプリントして作業を進...
3Dプリンタ

Fraxinus 03 – 標準状態のKP3SにKlipperを導入する(GD32F303+3Dtouch+IP固定)

Fraxinus – フラクシネスはKINGROON製のKP3Sをベースに制作しますが、ハードウェアのみならずソフトウェア面での改造も必要となってきます。 具体的にはRaspberry Piと組み合わせてKlipperと呼ばれるソフトウエア...
3Dプリンタ

Fraxinus 02 – KINGROON KP3SでABSパーツをプリントする

Fraxinusのテストビルダーに参加する事になり、ここからは数人のメンバーで組み立てを進めながら問題点などを抽出していく流れになります。 Fraxinus – フラクシネスはKINGROON製のKP3Sを主要部品として活用することで組み立...
3Dプリンタ

Fraxinus 01 – KINGROON KP3Sを購入してみた

当サイトは2014年にMicrofactory製のPRN3Dという3Dプリンタを組み立てると同時に立ち上げたブログです。 そこで原点回帰、ということで久しぶりの3Dプリンタに関する話題です。 最近、web上でよく見かけるCoreXYという構...
スポンサーリンク