PR

ZEROTECH DOBBY ゼロテックドビーを買ってみた。

ドローン

ZEROTECH DOBBY を買ってみました。
ポケットサイズで4Kカメラ付き、スマホで操縦可能と持ち運びには大変便利です。
またドローンとしては200g以下の重量になるので、航空法の制限もなく気軽に楽しむことが可能です。

今回は専用キャリングポーチ付きのデラックス版を購入してみました。
リブが入っており強度は十分です。ドローン本体をしっかりと保護してくれそう!

ポーチをパカッと開けてみました。
本体以外にも予備バッテリーや充電器など沢山のものが収納できるので、お出かけにはぴったり。

ZEROTECH DOBBY本体です。
ホワイトパールのボディがキレイですね♪

付属品などを含めて取り出してみました。
内容物は大変充実しており、以下のような物が入っていました。
・ZEROTECH DOBBY本体
・ACアダプタ(QC2.0対応)
・充電器(QC2.0対応)
・バッテリー 2個
・Micro USB TYPE-Cケーブル(変換コネクタ付き)
・プロペラガード
・予備プロペラ
・専用NDフィルター

本体のサイズを計測してみましょう。
全長は135mmで、iPhone6よりも若干短いです。

横幅は64mmと、これもiPhone6よりコンパクト。

本体の厚みは35mm。
スマートフォンとモバイルバッテリーを合わせたようなサイズなので、普段持ち歩くのにも問題ないサイズですね♪

プロペラ部を展開してみました。
アームはしっかりしており、動かすのに少し硬いかな?と感じるほど。
飛行中の安定度にも期待が高まります。

モーター部。
アルミ部品自体が回転するようになっています。
アルミ部品が露出していることで、モーター自体の冷却にも一定の効果があるのではないでしょうか。

本体裏面です。
真ん中の黒い部分はバッテリー装着部になっています。
重量物が中央かつ、最低部に来ることで飛行安定性にも寄与しそうですね。

バッテリーは4極の端子になっています。

本体裏には黒いレンズとメッシュ状の部品が装着されています。
黒いレンズは、本体下部の映像を撮影するカメラです。カメラといっても動画撮影に使用するものではなく、自己位置補正などに利用されます。
またメッシュ部品からは超音波が発せられており、その反射を利用することで高精度に距離を計測しています。

このようにGPS以外の情報を積極的に利用することで、安全かつ安定した飛行を実現しています。

本体前方にはインジケータLEDと冷却ファンの吸気口が装備されています。
このドローンは画像認識など、非常に高度な処理をおこなっておりCPUなどの冷却も必要なようですね。

本体後部には電子ジンバル機能搭載の4Kカメラが装備されています。
スペックとしては静止画が4K、動画はFHDとなっています。このサイズのドローンでは必要十分なスペックですね。

ちなみにカメラは手動で角度を調整できるので、どのような撮影にも対応できそうです。

付属していたプロペラガード。
非常に軽く作られており、飛行時間や運動性能への影響も最小でしょう。

スポンサーリンク

プロペラガードはツメによる固定となっており、簡単に着脱可能です。

プロペラガードを装着してみました。
モーター部を包み込むように装着します。

このように位相をずらしたツメになっており、着脱はとても簡単です。

プロペラガードを装着した全体像です。
機体の大部分が保護されており、室内で飛ばした際にも安心ですね♪

バッテリはー2個付属していました。
型式がD150とD151の2種類でしたが同容量でPSEマークもついています♪

バッテリーは、7.6V 970mAhの容量となっています。
小型ながらもなかなかの大容量を実現していますね♪

バッテリー端子は本体と同じく4極仕様です。

付属の充電器。
非常に軽量かつコンパクトなのでドローン本体と共に持ち歩いても邪魔にはなりません。

充電器の入力端子はMicroUSB TYPE-Cとなっています。
モバイルバッテリー等と組み合わせることで、バッテリー容量の心配はありませんね。

充電器ですが、5Vもしくは9Vに対応したQC2.0仕様となっています。
9V入力ならば充電電流は2A確保できるので高速充電可能です。

こちはら付属のACアダプタ。
USBポートが1個装備されています。

こちらも充電器と同様にQC2.0仕様で18W出力となっています。
QC2.0のACアダプタが付属しているのは、なかなかポイントが高いですね。

その他の付属品としては、予備のプロペラと、明るい場所できれいに撮影するためのNDフィルターが入っていました。これらも別売で購入すると、高いモノなので非常にお得☆

そうこうしているうちに充電が完了しました。
バッテリーにはLEDインジケーターが装備されているので、充電状況が一目でわかります。

まずはお手軽に室内で飛行させてみました。
驚くほど安定しており、この状態で1分ほど放置しましたがピタッと止まっています。
一眼レフカメラで写真を撮る余裕があるほどです(笑)

色々なアングルから撮影しました(^^)

このように非常に安定したホバリングを実現するドローンです。
まだ野外飛行は試していませんが、GPS補足時の動作も非常に気になるところ。

価格が安いとは言えませんが、空中からの自撮りを気軽に楽しめるという、新しい楽しみ方にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
オプションパーツや保守パーツが豊富なので、気軽にどんどん飛ばして楽しみたいですね。

コメント